半人前技術者の成長記

挫折と妄想を膨らませながら成長するだろう技術者の日記

DB

DBからテーブル構造を作成する

投稿日:

既にあるDBからテーブル構造を抜き出す方法です。

利用するツール

  1. MySQLWorkBench

事前準備

  • 対象のデータベースにアクセスできるアカウントを作成
  • 必要に応じて、ファイヤウォール、SELinuxなどを解除
  • 個人的には、ファイヤウォール、SELinuxは無効にすることをオススメ

手順

DBへのコネクションの設定を追加

  1. MySQLWorkbenchを起動
  2. 「MySQL Connections」に丸プラスの記号をクリック
  3. 表示されたウィンドウの以下の項目に入力
    • Connection Name
    • Host Name (IPアドレス)
    • Port デフォルトは3306
    • Username
  4. 「Test Connection」ボタンをクリックすると接続テストが行われます
  5. テストが問題なければ、「OK」ボタンをクリック

もし、作成後に設定を変更したい場合はスパナのアイコンをクリックすると設定が表示され、変更することができます。

データベースの構造を抜き取る

  1. File -> New Model をクリックして新規モデルを作成
  2. Database -> Reverse Engineer を開く
  3. Stored Connection で作成しているコネクション設定を選択
  4. Continue ボタンをクリック、DBに接続し、解析等が始まる
  5. 抽出したいデータベースにチェックを付ける
  6. 以降、Continueで進める
  7. 抽出したテーブル数が表示され完了

感想

最初にテーブルの構造を定義するが、開発を進めるに従い変更することは良くあり、この変更をドキュメントに反映し忘れるなどは日常茶飯事なことである。
ですので、今回のようにあるDBから構造を抜き出せる方法を知っておくことはいいことだと思います。
また、ドキュメントが無く、全体像を把握し難い時にも役立つ方法だと思います。

pc

pc

-DB
-, ,

執筆者:

関連記事

no image

mackerel(マカレル)のプラグイン追加

Saas型のサーバの負荷、死活監視サービスのmackerel(以下、マカレル)の公式プラグインをインストール手順です。 追加したプラグインは、以下の点になります。 1.Apache 2.MySQL プ …

no image

MariaDBでデータの保存先の変更

背景 yumでインストールしたMariaDBでDBファイルの保存先を任意場所に変えるためにmy.cnfのdatadirの設定を 書いて、デーモンを再起動しても失敗しました。 調べて見るとyumでインス …

no image

MySQL5.1 文字化け

MySQLの文字化けにハマったので備忘録として残します。 UTF-8の場合の設定は、下記の設定をmy.iniに追加します。 [client] default-character-set=utf8 [m …

no image

TIMESTAMPのINSERTで変換エラー

TIMESTAMPを利用したカラムからデータをSELECTした時に “0000/00/00 00:00:00″のために変換できないというエラーが発生する。 これは、JDBCのコ …

no image

MySQLのパスワード変更

MySQLのrootのパスワード変更方法です。 2通りの方法があります。 【方法1:SQLで変更】 mysql> SET PASSWORD FOR root@localhost=PASSWORD(&# …

右上部広告