半人前技術者の成長記

挫折と妄想を膨らませながら成長するだろう技術者の日記

DB 勉強 技術

MySQLのパスワード変更

投稿日:

MySQLのrootのパスワード変更方法です。
2通りの方法があります。

【方法1:SQLで変更】

mysql> SET PASSWORD FOR root@localhost=PASSWORD(‘hoge’);

【方法2:mysqladminで変更】

$ mysqladmin password [newpassword] -u root -p
Enter password: <= 変更前のパスワードを入力

[newpassword]・・・変更後のパスワード

【参考】
方法1のSQL
方法2のmysqladmin

pc

pc

-DB, 勉強, 技術
-, , , , ,

執筆者:

関連記事

no image

Virtualbox on Ubuntu8.04

ubuntu8.04上でVirutualbox 1.5.6 OSEを動かした時のメモ. 1. apt-get install virtualbox-ose virtualbox-ose-modules …

no image

Windowsで仮想ディスプレイ

Windowsでは,デスクトップが1個しかありません. Linuxでは,複数のデスクトップが標準で用意されています. あと,最近Windows上で多くのアプリを立ち上げるとALT+TABするにも限界を …

no image

mackerel(マカレル)のプラグイン追加

Saas型のサーバの負荷、死活監視サービスのmackerel(以下、マカレル)の公式プラグインをインストール手順です。 追加したプラグインは、以下の点になります。 1.Apache 2.MySQL プ …

no image

Latex for WordPress のインストール

WordPressでLaTexを利用できるするためのプラグイン Latex for WordPressをインストールしました. LaTexは,主に論文などで利用されているフォーマットである. このよう …

no image

MariaDBでデータの保存先の変更

背景 yumでインストールしたMariaDBでDBファイルの保存先を任意場所に変えるためにmy.cnfのdatadirの設定を 書いて、デーモンを再起動しても失敗しました。 調べて見るとyumでインス …

右上部広告