半人前技術者の成長記

挫折と妄想を膨らませながら成長するだろう技術者の日記

技術 日記

Windowsで仮想ディスプレイ

投稿日:

Windowsでは,デスクトップが1個しかありません.

Linuxでは,複数のデスクトップが標準で用意されています.

あと,最近Windows上で多くのアプリを立ち上げるとALT+TABするにも限界を感じることがある.

そこで,VirtualWinをインストールして見ました.

http://virtuawin.sourceforge.net/

個人的には,このようなツールは重いですが,気になるほど重くないのがいい.

pc

pc

-技術, 日記
-,

執筆者:

関連記事

no image

[Java]クラスの拡張と実装

「拡張」は,すでにあるクラスを元に拡張すること. extendsを利用します.extendsは,予約語です. 例) class MyThred extends Thred{ ・・・ } この例では,T …

no image

環境

WindowsにVMでUbuntuをインストールして,eclipse, tomcat5.5をインストールして動かしたらメモリが足りなくて落ちた. ホストに1GB,ゲストに512MBのメモリ割り当てだけ …

no image

人工無能について

自分の趣味の範囲でプログラムをしていこうと思い,何がいいかと思案した. そこで,前々から興味があった人工無脳を調べてみようと思った. 人工無脳は,人工知能が論理的,機械的に質問に対しての回答を模索する …

no image

SonyのLife-X

Sonyが10月上旬からLife-Xというサービスが始まる. YouTubeやTwitter、はてブの投稿を一元管理 ソニー「Life-X」 – ITmedia News via kwou …

no image

MySQLのパスワード変更

MySQLのrootのパスワード変更方法です。 2通りの方法があります。 【方法1:SQLで変更】 mysql> SET PASSWORD FOR root@localhost=PASSWORD(&# …

右上部広告